こんにちは! 株式会社MIMA 不動産事業部のスタッフです!!
今回は「不動産購入にあたって必要な諸経費って何があるの?」となっております!
いつもご覧いただき、ありがとうございます![]()
突然ですが、不動産を購入する際に必要な諸経費には何がかかるかご存じでしょうか??
購入の仕方によっては必要なもの・不必要なものがございますが、
一般的に必要な諸経費をご紹介させていただきます![]()
・印紙代
・固定資産税・都市計画税
・※1管理費・修繕積立金
・住宅ローン事務手数料
・住宅ローン保証料
・火災保険料
・※2適合証明取得費用(フラット35S・耐震)
・登記費用(移転・保存・設定)
・※3登記費用(表示)
・仲介手数料
・※4公共料金負担金
・※5団信生命保険料
・※6建築確認費用
・※7引っ越し費用
こちらが諸経費の一覧となっております![]()
こう見るとかなり多いですね...
ただ、先ほどにもあったように不要なものもございます。
※1マンションのみ
※2適合証明書が必要になったときのみ(新築時)
※3.6新築時のみ
※4前所有者が支払っていない場合
※5現在はほとんどの場合金利に含まれております
※7必要な場合
このような形で、中古物件の場合は諸経費も抑えることができます!
そして一般的に不動産購入にあたりかかる諸経費は、物件価格の8~15%と言われています![]()
意外とかかるんです...![]()
ただ、内容によっては諸経費も価格を下げることができます!
不動産を購入すると皆様金銭感覚がおかしくなりがちです
(笑)
3000万円~4000万円の金額を動かすので、10万円くらいとおっしゃる方が多いですが、
冷静に考えて10万円は大金です!!
MIMAではしっかり不要なものは不要とお伝えさせていただき、少しでも諸経費も下がるように
資金計画をしっかり立てさせていただきます![]()
不動産購入は大きな金額が動きますので絶対に失敗できません。
お客様一人ひとりに見合った物件・資金計画・リフォームまでしっかりご説明
させていただきます![]()
是非ご一緒に夢のマイホーム作りお手伝いさせて下さい![]()
![]()



















