トップページ > 中古リノベーション事例 > 八尾市天王寺屋 レックスプラザ八尾志紀
住所:八尾市天王寺屋3丁目
構造:鉄骨鉄筋コンクリート造11階建て
専有面積:63.72㎡
築年数:1996年2月(平成8年)
『開放的でゆとりのある暮らしを間取り変更で実現✨』
今回のリノベーション内容としては
・水まわり設備の取替
(システムキッチン・システムバス・洗面台・トイレ・)
・内装
(フローリング張替・建具取替・壁紙張替)
・間取り変更(和室→洋室)
・内窓
・給湯器取替
フルリフォームのご依頼を頂きました!
設備商品
キッチン:LIXIL シエラ
浴 室:LIXIL リノビオ
洗 面:LIXIL ピアラ
トイレ :LIXIL アメージュ
LDKは、吊戸棚・壁を撤去しキッチンからリビング・ダイニングを見渡せる広々とした空間となりました♪
コンロ前の壁だけは撤去せずに残しましたので、調理中の油跳ねがダイニングへ届くことなくキッチンパネルでお掃除も楽々です。
キッチンとダイニングの間にはカウンターを設置しましたので、料理や食後の食器類など一時スペースとして大活躍です!
リビングには、プロジェクター用のスクリーンを設置いたしました。
休日には映画・ドラマ鑑賞をされるとのことでしたので、調光調色機能のダウンライトを施工。
遮光カーテン&機能式カーテンレールで日中でも日差しが気にならないリビングシアターとなりました!
機能式カーテンレールは開閉時の音も静かで大変気に入って頂きました♪
リビング横の和室は洋室へ、広さも6帖から4帖へ間取り変更しました。
なんといっても目を引くのは、紫のクロスです!
「紫のクロスを使用したいけど、派手すぎるのは・・」というご要望にお応えし
ベッドボード側の中央部分は花柄の陰影のある白のクロスで貼り分け、その他の面はくすみカラーを配色。
紫の濃淡により雰囲気を壊すことなく、派手すぎないエレガントな寝室となりました。
広くなったリビングの壁際にカウンターを設置し、作業スペースが生まれました♪
来客時は上吊方式の可動間仕切を閉めることで、寝室の存在感を消しつつ圧迫感の無いスペースへ早変わりします♪
洋室は、ウォークインクローゼットにされました。
共働き世帯では家事の時間短縮は深刻な課題ですが、洗濯物を畳む時間が無くなることで時間短縮はもちろんのこと、「洗濯に取り掛かること自体、気が楽になった」とおっしゃっていました!
こちらのマンションは線路沿いでしたので、国の補助金(2025年)を利用して内窓も設置されました!
騒音の軽減にも喜ばれていましたが、想像以上の遮熱効果にとても驚かれていました( ゚Д゚)
内窓導入によって、その他水回り設備のリフォーム補助金も対象となりました!
※補助金は、国に承認されたリフォーム会社の施工しか申請できませんのでご注意ください!
中古マンションは設備・内装リフォームをすれば、新築マンション同然です!
立地はいいが築年数が気になる・・・とお悩みの方は一度ご相談ください!
MIMAでは不動産のプロ、リフォームのプロ両方が在席していますので、購入前の時点でご希望が叶えられるか、どのようなリフォームは難しいか、など一緒に検討させていただきます。
不動産もリフォームも詳しい弊社ならではのトータルサポートで安心・安全・快適を提供いたします!
ぜひ株式会社MIMAにご相談ください!